【家事チャレ】アイロン術に出演

こんにちは、衣替えの季節ですね。

イチカワクリーニング 店長 国家クリーニング師 市川です。

アイロンのかけ方について

今日ドキッ!さんのコーナー「家事チャレ」にて3日連続で

ご紹介させて頂きました。

洗濯界のメルセデスベンツ

洗濯界のメルセデスベンツ

波多野さんに、「洗濯界のメルセデスベンツ」と命名して頂きました(笑)

個人的には自称洗濯界のテスラモーターズですね

https://www.doki-life.com/

 

【家事チャレ】脱しわしわ!アイロン術

https://www.doki-life.com/posts/15519649

 

【家事チャレ】~シワ伸ばしだけじゃない!アイロン術~

クリーニング屋のコロナウイルス対策【除菌・殺菌】

コロナウイルスの影響で

「ウイルスが付いた衣類の洗濯ってどうしたらいいの?」

「感染者の品物ってどう洗濯したらいいの?」

「クリーニング屋ならではの、コロナウイルス対策ってなんですか?」と

色々お問い合わせ頂いておりますので

 

厚生労働省からは

感染者の衣類の消毒は、80度のお湯で10分浸けなければなりませんが

正直 一般家庭では現実的ではないです…

 

「身近にあるもの」「新しく購入する必要がない」もので

すぐにでも出来るおすすめの新型コロナウイルス対策をご紹介いたします。

 

【外出先から戻った場合】

アイロンの”蒸気”をかければ、殺菌出来ます。
※アイロンをかける時は、衣類表示を必ずご確認下さい。熱に弱い素材には使用しないで下さい。

例)ポリエステルやナイロン、アクリル・アセテートなど
クリーニング屋が教えるコロナウイルス殺菌方法

 

【感染者の汚れたリネンや衣服を洗濯する場合】

 

少し過剰かもしれませんが、手袋・マスクを使用し一般的な洗濯洗剤で構いませんので洗濯して完全に乾かして下さい。