布マスクの洗い方でTV取材受けました

こんにちは、国家クリーニング師 市川です。

布マスクの自宅で簡単に出来る洗い方・洗濯方法を

「今日ドキッ!」さんにて

解説・レクチャーさせて頂きました。

布マスクはお湯で優しく手押し洗いましょう。

口紅やファンデーションが付いた布マスクは

洗濯洗剤やクレンジングオイルで”もみ洗い”してから

洗うと簡単に綺麗になります。

※布同士をこすり合わせると、生地が傷むので
汚れを掻き出すイメージでもみ洗いして下さい

クリーニング屋のコロナウイルス対策【除菌・殺菌】

コロナウイルスの影響で

「ウイルスが付いた衣類の洗濯ってどうしたらいいの?」

「感染者の品物ってどう洗濯したらいいの?」

「クリーニング屋ならではの、コロナウイルス対策ってなんですか?」と

色々お問い合わせ頂いておりますので

 

厚生労働省からは

感染者の衣類の消毒は、80度のお湯で10分浸けなければなりませんが

正直 一般家庭では現実的ではないです…

 

「身近にあるもの」「新しく購入する必要がない」もので

すぐにでも出来るおすすめの新型コロナウイルス対策をご紹介いたします。

 

【外出先から戻った場合】

アイロンの”蒸気”をかければ、殺菌出来ます。
※アイロンをかける時は、衣類表示を必ずご確認下さい。熱に弱い素材には使用しないで下さい。

例)ポリエステルやナイロン、アクリル・アセテートなど
クリーニング屋が教えるコロナウイルス殺菌方法

 

【感染者の汚れたリネンや衣服を洗濯する場合】

 

少し過剰かもしれませんが、手袋・マスクを使用し一般的な洗濯洗剤で構いませんので洗濯して完全に乾かして下さい。