第5回「盲導犬啓発教室」開催しましたby北郷小学校

#盲導犬啓発教室 #北郷小学校 2年生に出張授業

#PR犬 ムネールちゃん

【講習内容】

第5回 盲導犬が学校へやってくる!

・盲導犬に関する説明

・盲導犬体験歩行

コロナでできなかった歩行体験再開。

ボランティアで始めた

盲導犬パピーウォーカー。

それがきっかけの御恩をと言いますか感謝を

ドネーションで地域ボランティアとして開催してます。

盲導犬啓発教室 盲導犬出張講演 訪問型盲導犬学校キャラバン

余談ですが北海道盲導犬協会さんも人員不足のようで

職員さん募集してるそうです。

【募集職種】 ① 盲導犬訓練士研修生    ② 犬の飼育員    ③ 経理

https://www.h-guidedog.org/news/

北海道盲導犬協会様より感謝状をいただきました

イチカワクリーニングでは、社長が

盲導犬パピーウォーカーのボランティア活動に熱心で、

自社のコインランドリーに盲導犬応援自動販売機を設置し

その売上の一部を盲導犬の育成と視覚障がい者の活動に

寄付しております。

また 盲導犬啓発教室も毎年主催しております

2023年7月20日、北海道盲導犬協会様より、感謝状と盾をいただきました。

 

第4回「盲導犬啓発教室」開催しましたby北郷小学校

イチカワクリーニング主催で、

盲導犬啓発教室を9月2日  北郷小学校にて

2年生 で開催いたしました♪
 
毎年お世話になっております。
 

 

【講習内容】
「第4回 盲導犬講習会~盲導犬が学校にやってくる!~」
・盲導犬に関する説明
・ビデオ上映

盲導犬とのふれあいや盲導犬との体験歩行は、コロナのため中止

 

 

PR犬 黒ラブの ムネール号♪

    

 

 

ボランティアで始めた盲導犬パピーウォーカー。
それがきっかけで、今では一大ビジネスまで発展した
その御恩をと言いますか感謝をドネーションという
見える形で地域ボランティアできればと思い開催してます。

▼その他 盲導犬支援ボランティア活動

第3回「盲導犬啓発教室」開催しましたby北郷小学校

イチカワクリーニング主催で、

盲導犬啓発教室を9月2日木曜  北郷小学校にて

2年生 104名 で開催いたしました

 

【講習内容】
「第3回 盲導犬講習会~盲導犬が学校にやってくる!~」
・盲導犬に関する説明
・ビデオ上映

盲導犬とのふれあいや盲導犬との体験歩行は、コロナのため中止

 

 

PR犬 ばうむ号

 

ボランティアで始めた盲導犬パピーウォーカー。
それがきっかけで、今では一大ビジネスまで発展した
その御恩をと言いますか感謝をドネーションという
見える形で地域ボランティアできればと思い開催してます。

▼その他 盲導犬支援ボランティア活動

第二回盲導犬啓発教室開催@札幌市立北郷小学校

盲導犬啓発教室を北郷小学校にて、

12月4日水曜 午前中に
1年生と5年生の合計216名 で開催いたしました

 

 

【講習内容】
「第2回 盲導犬講習会~盲導犬が学校にやってくる!~」
・盲導犬に関する説明
・盲導犬体験歩行
・ビデオ上映

盲導犬啓発教室

ボランティアで始めた盲導犬パピーウォーカー。
それがきっかけで、今では一大ビジネスまで発展した
その御恩をと言いますか感謝をドネーションという
見える形で地域ボランティアできればと思い開催してます。

▼その他 盲導犬支援ボランティア活動

盲導犬啓発教室開催@札幌市立北郷小学校

ボランティアで始めた、盲導犬パピーウォーカー。
そのご縁で今では商売にまで発展しているイチカワクリーニング店長の市川です。

その恩といいますか感謝をドネーションというか見える形で
地域に還元できればと思い

北海道盲導犬協会の所長様や北郷小学校の校長先生などご協力いただき

盲導犬啓発教室を開催しました。

「第一回 盲導犬学校~盲導犬が学校にやってくる!~」

 

開催日:2018年7月5日(木) 9:00~10:00  対象:1年生

内容: 盲導犬講習会(盲導犬の一生についてなど)

盲導犬との大変歩行(数名)

盲導犬協会の職員1名と盲導犬(PR犬)が1頭参加します

 

大人でもそこまで認知されていない
「盲導犬ってどんなお仕事をするの?」「何で盲導犬が必要なの?」
「目の見えない人・見えにくい人って?」など、

学校の授業だけではわからないことを実際に目の前で学んでみませんか?

 

視覚障がいの方や盲導犬への理解を深めて欲しく、
実生活の中で出会ったときに自然に受け入れることができるように、
接し方などを伝える事を目的とし、盲導犬についてのお話や、
白杖や盲導犬体験歩行などの内容を予定しております。

家庭配布用の学校だより 6月29日号にもPR頂きました。

 

 

 

 

 

盲導犬応援自動販売機設置しております

 

盲導犬特集で取材されました

%e5%90%8d%e7%a7%b0%e6%9c%aa%e8%a8%ad%e5%ae%9a-3

盲導犬応援自動販売機設置しました

大型コインランドリー・マンマチャオ白石北郷通店

白石区北郷2条4丁目5-7の店舗前に、
盲導犬応援の自販機設置しました。
売上の5%が北海道盲導犬協会に寄付されます。

道内5号機目だそうです。
1号機は岩田地崎建設本社ビルです→参照

儲けというよりもほぼ盲導犬デザインに惹かれて設置しました(笑)

盲導犬育成事業について宣伝になってるのも(・∀・)イイ!!

目線に3頭居るデザインだからかな?
散歩中の園児が、「わんわんだぁー」って
大喜びしてたのもちょっと嬉しい。

盲導犬応援自動販売機 北海道札幌市白石区北郷

 

コインランドリーについて詳しくはこちら

パピーウォーカー時代についてはこちら

盲導犬候補生D15体 ディア号について

盲導犬適正評価 合格して

盲導犬候補生として訓練しておりましたが

な、

 

なな

 

なんと

 

 

盲導犬になれませんでしたー(泣)

 

訓練もそつなくこなし、路上訓練などにもうまく出来てたそうなんですが

犬を見つけてしまうと集中力が持たない(遊びたくなっちゃうそうで)

目の見えない人を誘導してるのに、それだと危険なので

盲導犬ではなくて、キャリアチェンジ犬として生きていくことになりました。

約50件ほど、引取を希望しているボランティアさんのお宅に引き取られていきます。

 

ディアは、絶対盲導犬になるんだろうなぁと思ってたので正直びっくりしましたが

盲導犬になるより、遊びたかったんだなぁと ディアらしいなぁと思いました。

 

ディアと暮らした475日は、人生で一番幸せだったかもです。

 

あぁ、またパピーウォーカーして、盲導犬を育てたい!

犬の暮らしたい!

クリーニングの3代目ながら、「犬バカ」な社長。

ディア=DEAR 親愛なる いとおしいって名前の由来なんですが

ディア=DEER 鹿 の方がぴったりだったんでは・・・

盲導犬育成ボランティア パピーウォーカー不足について

北海道新聞で頻繁に、盲導犬協会関連の記事が。

 

http://www.h-guidedog.org/news/post-105/
パピーウォーカー(PW)になって欲しいアピールが
「飼育経験がない人でも講習会や助言するので安心」
それじゃあないと思うんですけど…

・盲目の人のためのボランティア
・子犬を一人前に育成するボランティア
・子供に子犬と一緒の生活体験させてあげたい etc.

PW少ない理由明確ですよね?
1年後、別れなきゃならないから辛いんだよ~
辛い以上に得れるものアピールするべきだと思うなぁ

ディアと過ごした475日間は最高に楽しかったです。

すぐにとは言えませんが、
私は必ずまたパピーウォーカーやりたいと思ってます。

盲導犬だけに、目には見えませんが
PWにかかわる人から少なからず「無償の愛」を感じました。
幼稚園とか小学校で育ててくれないかな?難しいか。

 

寄付金も大切ですけど、育成手伝ってくれればいいのに。

 

【パピーウォーカー募集用件】

・札幌市近郊または旭川市近郊にお住いの方

・室内で飼育して頂ける方
・犬との行動が自由にできるよう自家用車をお持ちの方
・長時間留守にしない方
・協会の要請によって子犬を連れてきていただける方

※詳しくはこちらもご覧ください。

【問合せ先】
公益財団法人 北海道盲導犬協会 指導部パピー担当
TEL:011-582-8222

 

▼パピーウォーカー475日の日記

 

パピーウォーカー日記 盲導犬適正評価合否

北海道盲導犬協会 D15体 ディア号は
合格率3割とも言われている、盲導犬適正評価に合致しました!

ディアは約1年の訓練を経て、盲導犬 になる予定です

合格の電話の時、嬉しさか?安堵か?なぜか泣けました(笑)

14358

珍しいことなんですけど、10月11日の訓練開始まで
一時帰宅することになりました(笑) 普通は一度、お別れしたら戻ってきません。
なので、ディアとサヨナラ経験するので、嬉しいやら悲しいやら。

14359

お祝いの手料理で、アボガドローズに挑戦。
もちろん、食べさせてないですよ!
dsc_5515

 

難関突破のご褒美に、ルンバで有名なiRobot社から新発売された床拭きロボット
「フラーバジェット240」ヨドバシカメラで32,270円(税込)を購入

我が家は絨毯・カーペットが一切ないフローリングなので凄く(・∀・)イイ!!
毎日 掃除機かけてもスリッパとか足の裏が真っ黒になってたので
本当は綺麗になってないんだろうなぁって思ってたのでスッキリ。

14360

左が拭き掃除後 気持ちいいくらいに真っ黒。