第5回「盲導犬啓発教室」開催しましたby北郷小学校

#盲導犬啓発教室 #北郷小学校 2年生に出張授業

#PR犬 ムネールちゃん

【講習内容】

第5回 盲導犬が学校へやってくる!

・盲導犬に関する説明

・盲導犬体験歩行

コロナでできなかった歩行体験再開。

ボランティアで始めた

盲導犬パピーウォーカー。

それがきっかけの御恩をと言いますか感謝を

ドネーションで地域ボランティアとして開催してます。

盲導犬啓発教室 盲導犬出張講演 訪問型盲導犬学校キャラバン

余談ですが北海道盲導犬協会さんも人員不足のようで

職員さん募集してるそうです。

【募集職種】 ① 盲導犬訓練士研修生    ② 犬の飼育員    ③ 経理

https://www.h-guidedog.org/news/

第4回「盲導犬啓発教室」開催しましたby北郷小学校

イチカワクリーニング主催で、

盲導犬啓発教室を9月2日  北郷小学校にて

2年生 で開催いたしました♪
 
毎年お世話になっております。
 

 

【講習内容】
「第4回 盲導犬講習会~盲導犬が学校にやってくる!~」
・盲導犬に関する説明
・ビデオ上映

盲導犬とのふれあいや盲導犬との体験歩行は、コロナのため中止

 

 

PR犬 黒ラブの ムネール号♪

    

 

 

ボランティアで始めた盲導犬パピーウォーカー。
それがきっかけで、今では一大ビジネスまで発展した
その御恩をと言いますか感謝をドネーションという
見える形で地域ボランティアできればと思い開催してます。

▼その他 盲導犬支援ボランティア活動

第3回「盲導犬啓発教室」開催しましたby北郷小学校

イチカワクリーニング主催で、

盲導犬啓発教室を9月2日木曜  北郷小学校にて

2年生 104名 で開催いたしました

 

【講習内容】
「第3回 盲導犬講習会~盲導犬が学校にやってくる!~」
・盲導犬に関する説明
・ビデオ上映

盲導犬とのふれあいや盲導犬との体験歩行は、コロナのため中止

 

 

PR犬 ばうむ号

 

ボランティアで始めた盲導犬パピーウォーカー。
それがきっかけで、今では一大ビジネスまで発展した
その御恩をと言いますか感謝をドネーションという
見える形で地域ボランティアできればと思い開催してます。

▼その他 盲導犬支援ボランティア活動

第二回盲導犬啓発教室開催@札幌市立北郷小学校

盲導犬啓発教室を北郷小学校にて、

12月4日水曜 午前中に
1年生と5年生の合計216名 で開催いたしました

 

 

【講習内容】
「第2回 盲導犬講習会~盲導犬が学校にやってくる!~」
・盲導犬に関する説明
・盲導犬体験歩行
・ビデオ上映

盲導犬啓発教室

ボランティアで始めた盲導犬パピーウォーカー。
それがきっかけで、今では一大ビジネスまで発展した
その御恩をと言いますか感謝をドネーションという
見える形で地域ボランティアできればと思い開催してます。

▼その他 盲導犬支援ボランティア活動

盲導犬啓発教室開催@札幌市立北郷小学校

ボランティアで始めた、盲導犬パピーウォーカー。
そのご縁で今では商売にまで発展しているイチカワクリーニング店長の市川です。

その恩といいますか感謝をドネーションというか見える形で
地域に還元できればと思い

北海道盲導犬協会の所長様や北郷小学校の校長先生などご協力いただき

盲導犬啓発教室を開催しました。

「第一回 盲導犬学校~盲導犬が学校にやってくる!~」

 

開催日:2018年7月5日(木) 9:00~10:00  対象:1年生

内容: 盲導犬講習会(盲導犬の一生についてなど)

盲導犬との大変歩行(数名)

盲導犬協会の職員1名と盲導犬(PR犬)が1頭参加します

 

大人でもそこまで認知されていない
「盲導犬ってどんなお仕事をするの?」「何で盲導犬が必要なの?」
「目の見えない人・見えにくい人って?」など、

学校の授業だけではわからないことを実際に目の前で学んでみませんか?

 

視覚障がいの方や盲導犬への理解を深めて欲しく、
実生活の中で出会ったときに自然に受け入れることができるように、
接し方などを伝える事を目的とし、盲導犬についてのお話や、
白杖や盲導犬体験歩行などの内容を予定しております。

家庭配布用の学校だより 6月29日号にもPR頂きました。

 

 

 

 

 

盲導犬応援自動販売機設置しております

 

盲導犬特集で取材されました

%e5%90%8d%e7%a7%b0%e6%9c%aa%e8%a8%ad%e5%ae%9a-3