テスラモデル3で北海道の冬道を2か月走行した感想、テスラアプリの利便性
でも不便と思っていた
「冬用ワイパーがない」問題に進展が!
BELLOF(ベロフ)
アイビューティースノーブレード 650㎜
が取り付けられるとの事で
早速 アマゾンで購入。
ワイパーサービスモードをONにして
ワイパーを交換位置へセットして
簡単に取り付けることができました。
月~金 9:00~18:00 ≫お問い合わせ≪
札幌市白石区北郷2条6丁目6-1
テスラモデル3で北海道の冬道を2か月走行した感想、テスラアプリの利便性
でも不便と思っていた
「冬用ワイパーがない」問題に進展が!
が取り付けられるとの事で
早速 アマゾンで購入。
ワイパーサービスモードをONにして
ワイパーを交換位置へセットして
簡単に取り付けることができました。
2月22日の北海道新聞の朝刊で
鹿角の事を記事にして頂きました
テスラ モデル3 最上位クラスパフォーマンスモデル
スタッドレスタイヤ コンチネンタル18インチ装着。
2019年9月30日納車から
北海道の冬道でも難なく走れております。
むしろ、快適。
3か月 電気自動車のMODEL3を雪道で走行した感想。
●良いところ
◆悪いところ
雪が降ってから MODEL3でのイベント感想。
その他、ガジェット好き・ITオタクが大喜びな機能!
スマホアプリで電話キーを設定すれば、カードキーさえ不要!1.テスラ スマホアプリ Bluetoothでドア開閉可能
Bluetooth常時ON設定が必要。
前半0:39までは通常のカードキーでの乗り降り。
後半0:40からはドアノブに触るだけでアンロック→ドライブスタート出来ます
札幌でテスラモデル3を乗ってみたい!と思ったあなた。
1日15,000円でシェアレンタル出来ます。
盲導犬啓発教室を北郷小学校にて、
12月4日水曜 午前中に
1年生と5年生の合計216名 で開催いたしました
【講習内容】
「第2回 盲導犬講習会~盲導犬が学校にやってくる!~」
・盲導犬に関する説明
・盲導犬体験歩行
・ビデオ上映
ボランティアで始めた盲導犬パピーウォーカー。
それがきっかけで、今では一大ビジネスまで発展した
その御恩をと言いますか感謝をドネーションという
見える形で地域ボランティアできればと思い開催してます。
▼その他 盲導犬支援ボランティア活動
Teslaの 電気自動車はご存知でしょうか?
札幌でもModelSを何台か見かけたことがありますが
この度 テスラモデル3をオーダー致しました!
予約したのが3年前・・・
ようやく受注開始され、8月後半以降の納品予定との一報が!
納車が楽しみです♪
Tesla Model3
ロングレンジ AWD(四輪駆動) パフォーマンスモデル
パールホワイト塗装
18インチエアロホイール
オートパイロット完全運転対応機能
レッドブルジャンキー が作ったレッドブルアート作品
アルミ缶アート 大人の自由研究
レッドブル のアルミ缶 250ml ×3缶でフレンチブルドッグ をハンドメイド
1.闘牛
2.ペンギン
3.ライオン
4.兜
5.ストームトルーパー
6.ドーベルマン
7.フレンチブルドッグ
8.象
9.パンダ
10.フラミンゴ
11.ユニコーン
12.ヘラクレスオオカブト
勝手に自称『レッドブルクラフター』『レッドブルアンバサダー』
と名乗って作成しております
仕事も趣味も全力なイチカワクリーニングをどうぞよろしくお願いいたします
2016年2月27日の記事から
トマともが変更されておりましたのでUP
▼トマとも2019|北海道民割|星野リゾート トマム
https://www.snowtomamu.jp/plan/secret_1/
初回利用時はチケット売り場にてお買い求めください。
初回利用時にICカードをお渡ししますので
2回目からはICカードにチャージでさらにお得な
3,600円でご利用いただけます。
スノースクート滑りに北海道各地へ出向き
あの「NO MATTER BOARD」で紹介された
クリーニング屋です!
2018年は
キロロスノーワールド
星野リゾート トマム
ニセコ グランヒラフ
ルスツリゾートスキー場
札幌国際スキー場
サホロスキー場 に行きました。
余談ですが、ニセコで初めてSUP(スタンドアップパドルボード)体験して
ハマりそうです。
2018年12月31日 ニセコのたいまつ滑走で
ニューイヤーカウントダウンに参加してきました!!!
めちゃ楽しかったです。
スノースクートで参加したい・・・両手が塞がって無理だよね・・・
イチカワクリーニングでネット販売中で
楽天週間ランキング 【99週】第1位の
”ある商品”が
全国放送のバラエティー番組で紹介されることとなりましたので
僭越ながらお知らせさせて頂きます。
興味持たれた方はぜひご視聴下さい! ワンコ飼ってる方は必見ですよ~♪
http://www.tbs.co.jp/tsuburenai-mise/
楽天市場店⇒ご購入はこちらから
ヤフーショッピング店⇒ご購入はこちらから
パピーウォーカー時代にもらった1本の鹿の角が
全国放送で坂上忍さんに紹介される商品になってしまいました・・・
ボランティアで始めた、盲導犬パピーウォーカー。
そのご縁で今では商売にまで発展しているイチカワクリーニング店長の市川です。
その恩といいますか感謝をドネーションというか見える形で
地域に還元できればと思い
北海道盲導犬協会の所長様や北郷小学校の校長先生などご協力いただき
盲導犬啓発教室を開催しました。
「第一回 盲導犬学校~盲導犬が学校にやってくる!~」
開催日:2018年7月5日(木) 9:00~10:00 対象:1年生
内容: 盲導犬講習会(盲導犬の一生についてなど)
盲導犬との大変歩行(数名)
盲導犬協会の職員1名と盲導犬(PR犬)が1頭参加します
大人でもそこまで認知されていない
「盲導犬ってどんなお仕事をするの?」「何で盲導犬が必要なの?」
「目の見えない人・見えにくい人って?」など、
学校の授業だけではわからないことを実際に目の前で学んでみませんか?
視覚障がいの方や盲導犬への理解を深めて欲しく、
実生活の中で出会ったときに自然に受け入れることができるように、
接し方などを伝える事を目的とし、盲導犬についてのお話や、
白杖や盲導犬体験歩行などの内容を予定しております。